モバイルで検査ステータスを変更

その検査は進行中ですか?完了していますか?検査ステータスは、簡単に変更できます。

検査には、「未開始」、「進行中」、「完了済」の3つのステータスがあります。

「未開始」と「進行中」の検査は、未完了で作業可能です。「完了済」の検査は作業不可能です。検査はいつでも「完了済」にすることができます。例えば、検査可能な項目より多くの検査項目が含まれている場合など、すべての検査項目に記入されていなくても、「完了済」にすることができます。また、一度「完了済」にした検査を再開して、再度作業を続けることもできますが、その場合は、再開した理由を記入するように求められます。

役立つ情報・アドバイス

  • 検査ステータスは、検査チェックシートの実際の完成度を反映するものではなく、その検査チェックシートが作業可能か否かを示すものです。
  • 検査チェックシートに必須項目が含まれている場合は、「完了済」にする前に必須項目への記入を済ませる必要があります。
  1. プロジェクトを選択します。
  2. メインアプリメニューから検査を選択します。
  3. ステータスを変更する検査をタプして以下から適切な処理を行います。
  • チェックリスト場合は、「ステータスの変更」をタップしてステータスを変更します。
  • 検査フォームの場合は、アイコンをタップしてフォームプロパティー画面を開き、ステータスをタップしてステータスのページを開きます。
  1. ステータスを「未開始」、「進行中」、「完了済」のいずれかに変更します。新しいステータスは自動保存されます。

役立つ情報・アドバイス

進行中の検査ステータスを「未開始」に変更することはできません。