パッケージの送付履歴を確認

最新のパッケージバージョンが送付済みかどうかを一目で確認できます。

パッケージの送付状履歴を表示するには、3つの方法があります。

1つ目は、表示オプションをクリックして、「表示項目... 」を選択して、「送付済」項目を追加します。この項目にチェックが入っていると最新バージョンが送信されていることがわかります。

2つ目は、パッケージ保管箱のリストの各パッケージのアクション欄にある3点メニューをクリックすると表示される「送付状履歴を表示」を選択して、送付状履歴画面から確認できます。この方法で、送付済み項目にチェックが入っていないパッケージの送付状履歴も確認できます。

3つ目は、パッケージメールの、「送付状履歴」タブで確認できます。

表示項目に「送付済」項目を追加

まず、パッケージ保管箱の表示画面に「送付済」の表示項目を追加することから始めます。

  1. 表示オプションをクリックして「表示項目...」を選択します。
  1. 利用可能な表示項目から「送付済」を選択してチェックを入れます。
  2. 更新ボタンをクリックします。

「送付済み」項目を使用

  1. 「送付済」欄にチェックマークが付いているパッケージをみつけます。
  2. チェックマークをクリックして、そのパッケージの送付状履歴を開きます

送付状履歴フォルダー

  1. パッケージを開いてメールをクリックし、送付状履歴タブをクリックします。

送付状履歴のエクスポート

送付状履歴の画面で、「Excelにエクスポート」のボタンをクリックして、単一のパッケージの送付状履歴をエクスポートできます。

または、複数のパッケージを選択して、一括エクスポートすることもできます。その場合は、パッケージ保管箱のパッケージリスト画面にある「ツール」ボタンをクリックして「送付状履歴を一括エクスポート」を選択します。