有効なサプライヤー文書パッケージを編集

送信済みの依頼内容を変更できます。

送付状の受取人や送付状テンプレートの内容、返答や文書提出までの期限等を変更できます。

  1. 画面上部のプロジェクトセレクターからプロジェクトを選択します。
  1. モジュールメニューからサプライヤー文書をクリックします。
  2. 検索欄からパッケージ(有効)をクリックします。
  1. 必要に応じて検索条件を入力します。
  2. 検索ボタンをクリックします。
  1. 表示するパッケージ番号をクリックします。

以下の操作が可能です:

  • サプライヤー組織の詳細を変更
  • 依頼者組織の詳細を変更
  • 提出依頼をする文書を追加

サプライヤー組織の詳細を変更

サプライヤー欄で以下の操作が可能です:

  • サプライヤー組織のユーザーをさらにパッケージ追加する場合は、送信先に名前を入力しユーザーをクリックして追加
  • 依頼者組織で使用する送付状のデフォルト設定をこのパッケージ用に編集する場合は、表示/編集をクリックして詳細を編集
  • 提出までの期限を変更する場合は、期限欄の日数を変更

依頼者組織の詳細を変更

依頼者欄で以下の操作が可能です:

  • 送信先: 文書を依頼したり確認する社内ユーザーをさらに追加
  • 送付状テンプレート: 表示/編集をクリックして、このパッケージでサプライヤーが使用する送付状のデフォルト設定を編集
  • 期限:  社内で文書を審査する期間を変更

変更を保存

保存ボタンをクリックします。

役立つ情報・アドバイス

パッケージの内容を変更しても、既にサプライヤー文書プロセスにある文書にその変更は自動的には適用されません。既にサプライヤー文書プロセスにある文書に変更を適用するには、イニシエータツールを使用してその文書を取消してから、再度提出処理を開始する必要があります。

さらに文書を依頼する場合

  1. 文書を追加ボタンをクリックします。
  2. 文書保管箱から、または一括処理で文書を追加できます。
    詳しい操作手順は、 サプライヤーに文書提出を依頼するをご覧ください。