パッケージ審査の進捗指標

審査の進捗状況は、赤、黄色、青で示されます。各ステータスの色がどのような状況を示しているのかについて説明します。

パッケージ審査内のスケジュール的ステータス

「自分に割当て済み」タブに、「スケジュールのステータス」と、「ステップのステータス」という項目があります。審査過程の各ステップが、当初の予定に対してどのような進捗状況であるのかを赤、黄色、青を用いて表しています。

パッケージ審査のステータスをすばやく読み取る

下記チャートは、現在進行中のパッケージ審査の進捗を「遅延」、「危険」、「予定通り」で分類しています。

最上部には、当初の期限として、全ステップが予定通りに完了した場合の、各ステップの所要期間を示しています。ここから、遅延によって各ステップに影響が及ぶ状況を想定した例が表示されています。

遅延 - 現在ステップが期限を超過していることを示しています。現在の審査担当者が期日に間に合わなかったか、その前のステップが遅延したために、現在のステップが期限を超過していることを示します。

黄色 危険 - ステップは期限超過していないものの、前のステップが遅れたため、着手するのが遅くなった(つまり、前のステップの本来の期限が過ぎてから作業を開始した)ことを示します。

 – 予定通り - 前のステップが予定通り、または予定より早く終わり、現在のステップが、まだ当初の期限に達していないことを示します。